就職者インタビュー✨NO.11 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,200名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

神戸三宮駅前Office ブログ

2025/09/29 神戸三宮駅前Office

就職者インタビュー✨NO.11

Qココルポートを利用しようとしたきっかけ・経緯は?

福祉支援センターの職員さんに紹介を受けてココルポートを知りました。

複数の就労移行へ見学に行きましたがOfficeの雰囲気も良く、以前別の場所でお世話になったスタッフと久々に再会するなどご縁を感じ利用を決めました。

 

Q訓練を通してどんな事が身に付きましたか?

人との距離感の保ち方を学びました。

今までは自分の感情をまっすぐに人へ伝えることも多かったのですがSSTやスタッフと作戦会議という名の面談を重ねることにより、上手な断り方や相手を傷つけないかわし方を習得できました。働き出してとても役に立っていると感じます。

その他にPCの訓練も取り組んでよかったと感じました。今までほとんど触ったことがなく、自信がなかったのですが、日々の訓練で少しずつ触ることにより抵抗感がなくなり、仕事でも生かしていきたいと考えるようになりました。

 

Qどのようなお仕事で働かれているのですか?

事務補助です。主な業務はファイリングで、そのほか書類の整理に携わることも多いです。

訓練で頑張って取り組んだPCを使って従業員の情報を入力することもあります。

 

Q仕事をするうえで大切にしていることを教えてください!

何よりも体調管理です。元気に毎日出勤することから始まるのでここは意識して過ごしています。
そして今後もっと業務に慣れてきたら8時間のフルタイム勤務にも挑戦してさらに貢献したいと考えています!

 

まとめ

コミュニケーションスキルの向上に力を入れて訓練に取り組まれていました。
こまったことがあればスタッフと面談をして作戦会議をし、自分も相手も傷つかないためにどのような距離感でいたらいいのか試行錯誤を繰り返していらっしゃいました。

このような訓練の積み重ねが職場でもいきているとのこと!!

これからもお体に気を付けてお仕事頑張ってください!スタッフ一同応援しております!!

 

 

 

 

神戸三宮駅前Officeでは体験会(見学会)を開催しております!

プログラムの様子やOfficeの中を少し見てみたいなと思われた方は、ぜひお問い合わせください。

【日時】お問い合わせ時にご希望日をお知らせくださいませ。

【内容】(1時間程度)

 前半:事業所説明・プログラム紹介

 後半:個別相談

ご本人様、ご家族様、支援者様など、就労移行支援に関心のある方、どなたでもお待ちしております。同時に個別のご相談も承ります。

※事前のご予約が必要ですのでご注意くださいませ。

※お申し込みは神戸三宮駅前Officeへお電話またはホームページより承ります。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ ☞(078)515-6431

メールでのお問い合わせ☞ sannomiya-staff@cocorport.co.jp
LINEでのお問い合わせ ☞ https://lin.ee/i69J59H

 

就労移行支援事業所 Cocorport 神戸三宮駅前Office

神戸三宮駅前Office
  • TEL 078-515-6431
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
  • 〒650-0021
    兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館702
  • ・JR三ノ宮駅 西口 徒歩7分
    ・JR元町駅 東口から徒歩5分
    ・西神・山手線 三宮駅 西出口 徒歩3分
    ・地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅 徒歩2分
    ・阪急神戸線 神戸三宮駅 西口 徒歩4分
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!