湘南藤沢Office ブログ
2025/07/24 湘南藤沢Office
【連載】企業実習①
皆さん、こんにちは!
Cocorport湘南藤沢Office 広報部です。
6月の全国平均気温が統計開始以来の
過去最高を記録したそうです。皆さん、熱中症対策はしっかりできていますか?🌻
こまめな水分補給と休憩を忘れずに元気に夏を乗り切りましょう!
さて、Cocorportでは利用者の皆さんが企業実習に積極的に参加しています。
今回は2回にわたって、企業実習体験レポートをお届けします📝
実務に近い環境で、日々の訓練の成果を発揮しながら奮闘する姿を
お伝えできればと思います。
【実習基本情報】
実習先:大手重工メーカー
実習時間:月曜から金曜 8:30~17:30 (12:00~13:00休憩)
概要:過去の業務をアレンジした内容で、毎日異なる業務を実施。
毎日15分程度の振り返り時間あり。
環境:実習担当の社員の方が3名、サポート体制も整っていて安心できる環境でした。
第1回は6月に1週間、事務職実習を行った
体験談をお話ししたいと思います。
・1日目(初日)
前日はしっかり睡眠を取り、緊張もそれほどなく実習をスタートしました。
業務内容はWordを使用したデータ入力。Cocorportでも経験はありましたが、
実務ではイレギュラー対応や複雑な数式の入力があり、思った以上に苦戦しました。
また、社員の方が定期的に行う面談を実習生である私も体験させていただきました。
・2日目
Excelを使用したデータ作成業務。
関数やピボットテーブルを使う、難易度の高い作業でした。
CocorportでもPCプログラムで関数の講座はありますが、
VLOOKUPなどを実際に必要な場面で使うのは、
練習とは違う難しさがありました。
・3日目
前日のデータを使った資料作成と資料からデータを読み取って、入力する作業を
行いました。お昼にはチームの方々がランチ会を開いてくださり
温かい雰囲気の中で交流できました。
・4日目
午前中は、同じ実習生の方とペアを組み、業務を行いました。
意見を出し合いながら協力して進めることができ、
スムーズに対応できたと感じています。
午後は、依頼者からメールで仕事の指示を受け、指定された表を作成。
Cocorportでも業務依頼を受けることがありますが、
メールでのやり取りは実務ならではの経験でとても勉強になりました。
・5日目(最終日)
午前は、前日の続きを依頼者の方とメールでやり取りをしながら進めました。
午後は、実習の中で再チャレンジしたい業務を選べる選択制で
初日のWordのデータ入力を選びました。
理由は、ミスが多くWordの目次機能を理解していなかったためです。
もう一度挑戦することでしっかりと理解を深めることができました。
【振り返り】
「スピード重視で質問や確認が少なく、自分一人で抱え込んでしまっている」
と指摘され、「確かにその通りだった」と反省しました。
普段は質問などをしっかり行っているのですが
実習を“テスト”の様に受け取ってしまい、
”自分で全てを考えて早く終わらせなければいけない”
と思ってしまったことが原因です。
就労に近い環境に身を置くことで
普段の訓練では気づけなかった課題に気づくことができ、
とても有意義な1週間でした。
この経験を今後の就職活動や、就労後にしっかり活かしていきたいと思います。
次回も企業実習レポートをお届けします!
どうぞ、お楽しみに!
—————————————————
湘南藤沢Officeがどんな雰囲気か知りたい!など…
少しでも興味がある方はいつでもお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせはこちらから
→0466-54-8237
メールでのお問い合わせはこちらから
→hujisawa-staff@cocorport.co.jp
見学の申し込みはこちらとなっております。
https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
今から少しずつ就職への準備を始めてみませんか?
その一歩は今後を大きく変える一歩となること間違いなしです。
皆さんからのご連絡、心よりお待ちしております。
就労移行支援事業所 Cocorport 湘南藤沢Office
- 湘南藤沢Office
-
- TEL 0466-54-8237
FAX 0466-54-8236
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-5-4 ISM藤沢2F
- JR、小田急線藤沢駅より徒歩4分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!