平塚第2Officeの環境と訓練についてご紹介!! | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

平塚第2Office ブログ

2025/08/13 平塚第2Office

平塚第2Officeの環境と訓練についてご紹介!!

皆さんこんにちは。平塚第2Officeのスタッフです。
しばらくブログをお休みさせていただいておりましたが、改めて定期的に更新してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

今回は「平塚第2Officeの環境と訓練の概要」についてご紹介いたします。


平塚第2Officeの特徴でもある、「静かで落ち着いており実際の職場のような雰囲気」は健在です。ご利用者様は実際の職場のような環境の中で個別訓練に取り組まれたり、プログラムにご参加されています。

お席については、お1人用のお席があったり、テーブル席でもお隣のご利用者様とスペースを空けて座ることができることも多く、おとなりを気にすることなく取り組める環境となっております。

つぎに、訓練について「個別訓練」と「プログラム」をご紹介いたします。

個別訓練では「事務作業」、「軽作業」、「PC学習・PC事務作業」にカテゴリー分けされています。ご自身の状況に合わせて、数多くご用意している訓練内容から選び、ご自身のペースで訓練を進めていく事ができます。個別訓練を行っていく上で、効率良くスキルを高めていくための様々な工夫がなされ、スタッフからの客観的なアドバイスや相談を受けられる体制を整えております。

プログラムでは、プログラム席と呼ばれるスペースで行います。プログラムは午前、午後の2コマに分けられています。プログラム内容のほとんどは毎月、毎日ことなり、様々な知識を学ぶことができる仕組みになっております。

プログラムもカテゴリー分けされており、「コミュニケーション系」、「PCスキル系」、「ビジネスマナー・スキル系」、「セルフマネジメント系」、「運動系」、「余暇系」、「就職活動系」、「模擬就労」、「プレ実習」、「トライワーク」がありプログラムの種類は500種類を超えます。

それぞれについてご紹介させていただきたいところではありますが、それはまたの機会とさせていただきますので、またご都合よろしい時に平塚第2Officeのブログを覗いていただければ幸いです。

今後については、オススメのプログラムや就職者情報といった内容も発信してまいります。
尚、ブログの更新は、毎月2回となっておりますのでご承知おきくださいませ。

平塚第2Officeでは随時、見学およびプログラム体験を実施しております。
※見学やプログラム体験につきましては、予めご連絡いただく必要がございますのでご注意ください。

平塚第2Officeにご興味のある方は、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

==============================================

平塚第2Officeから徒歩1分の所には、平塚Officeもあります。
それぞれのOfficeごとに雰囲気も違うため、
是非、平塚に来られた際は両方のOfficeを見学してみてください!


〒254-0043
神奈川県平塚市紅谷町3-5 プライムスクエアー湘南平塚2階
TEL:0463-79-5742

就労移行支援事業所 Cocorport 平塚第2Office

平塚第2Office
  • TEL 0463-79-5742
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!