- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 相模原市
- 相模原橋本Office
- 相模原橋本Officeのブログ
- 10月前半のおすすめプログラムのご紹介🍁【相模原橋本Office】
相模原橋本Office ブログ
2025/09/25 相模原橋本Office
10月前半のおすすめプログラムのご紹介🍁【相模原橋本Office】
みなさん、こんにちは!
ココルポート相模原橋本Officeのスタッフです。
朝晩は涼しさが感じられるようになりました。
日中過ごしやすくなった反面、寒暖差が激しい日もあるため、体調管理には一層注意が必要ですね🤒
さて今回は、10月前半のおすすめプログラムを3つご紹介いたします。
① 10月3日(金) “Office模様替えプラン”
8月下旬、当Officeでは訓練ルームのレイアウトを変更しました。
プログラムスペースの机の配置を「コの字型」にしたのと、休憩スペースを新設したのが大きな変更ポイントでした。でも、まだ何か物足りなさを感じています。
このプログラムでは、参加者に“Officeの模様替えプラン”について自由に考え意見交換していただきます。
「こうしたら集中して訓練できるはず!」「こんな飾りがあると癒しになりそう」・・・。
時間と予算が許す限り、みなさんの意見を参考に新たな模様替えを実現していきたいと考えています。
自分の意見をわかりやすく伝えることのほか、相手の意見もしっかり聴くことも意識いただくことで、楽しみながらコミュニケーションスキルを身につけられるプログラムです😊
② 10月6日(月)・7日(火) “模擬就労(2Days) 営業事務体験”
模擬就労とは、実際の職場を想定し、グループで業務に取り組んでいただくプログラムです。
9月に行った2Daysがトレイニーさんに好評だったため、今月も開催することが決定しました!
今回は、複数のグループで営業事務を想定した作業を行います。作業内容は決して難しくありませんが、グループで目標を達成するには“進捗の報告・確認”や“声の掛け合い”が重要になります。データの統合やグループ間のダブルチェックも必要ですので、“時間管理の意識”も大切です⏱
「初日に達成できなかった課題を2日目に克服する」
「2日間かけてスキルアップを目指す」
・・・個々の目標に向き合いつつ、全体目標の達成に向け取り組むプログラムです😊
③ 10月10日(金) “協力スキルUP!地図を作ろう”
Officeで初めて実施するプログラムで、グループで協力して地図を作成していきます。
まず、参加者に「情報カード」を数枚ずつ配ります。情報カードには地図につながる断片的な情報が書かれています。
“自分のカードは他の人に絶対に見せてはいけない”というルールがあるので、カードの情報を「自分の言葉で」「どのタイミングで」伝えるかが重要です。伝える際の表現力も大事ですが、他の人が持っている情報をしっかり聞き取り、質問することも地図を完成させる上で大きなカギになります。
全員で協力しながら地図の完成を目指すことで、楽しくコミュニケーションスキルを学べるプログラムです😊
いかがでしたでしょうか?
相模原橋本Officeでは、毎日さまざまなプログラムを実施しています。
また、随時見学・体験実習を行なっています!
ご興味をお持ちいただいた方は、LINEまたは電話・メールにてお気軽にお問合せください。
【LINEでのお問い合わせはこちらから】
下記のQRコードから。またはID@421wbdokで検索をして、お友達登録をお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてココルポート相模原橋本Office近隣にはココルポート町田駅前Officeがあります。
橋本駅からJR横浜線で5駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!
町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、
こちらもぜひご覧いただければと思います!!
就労移行支援事業所 Cocorport 相模原橋本Office
- 相模原橋本Office
-
- TEL 042-703-8289
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-20-14 フルセイル橋本Ⅲ 2階
- JR橋本駅より徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!