通院サポートの一つ「通院同行」について🍀 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,200名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

横須賀Office ブログ

2025/09/29 横須賀Office

通院サポートの一つ「通院同行」について🍀

 

みなさん、こんにちは!

Cocorport横須賀Officeのスタッフです。

 

気温が下がり過ごしやすい日が増え、秋を感じられる気候になりました🎑

寒暖差による体調不良には十分注意してお過ごしくださいね🍃

 

 

さて本日は、ココルポートで行っているサポートの一つである「通院同行」についてご紹介をしていきます!

 

就労を目指すにあたって重要な要素の一つであり、土台になるものといえば、

皆さんは何を思い浮かべますか?

  

挨拶や報連相などの「ビジネスマナー」や「業務スキル」など、必要なものは多々ありますが、

最も重要とも言えるのが「体調・生活リズムの安定」です🙏✨

 

ココルポートを利用されている方の中には、定期的な通院を行いながら体調の安定を図り、

予定通りの通所ができるよう取り組んでいる方も多くいらっしゃいます。

  

 

また入社後、企業が最も重要視しているのは何だと思いますか?

それは「安定した勤怠を継続できること」です。

安定した勤怠を継続し、安心して長く働くためには「心身面の安定」がとても大切ですが、

そのためには通院を行うことも重要な取り組みの一つになります🏵️

 

 

ですが、通院に関してこのような悩みや不安を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

「限られた受診時間でうまく自身の状況を伝えることができない」

「話がうまくまとまらず、聞きたいことを聞くことができていない」

「そもそも何を相談したらいいんだろう」

 

 

ココルポートを利用されているご利用者様にも、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃいます。

そのような方へ、ココルポートは様々な形で通院のサポートをさせていただいており、

その中の一つとして、「通院同行」というものがあります💁‍♀️

  

通院同行では、事前にご利用者様と通院の流れや相談内容を打ち合わせた上で、スタッフが診察に同席させていただきます。

その際、ご利用者様の希望に沿った形でサポートを行い、ご本人が主治医にうまく相談できるようサポートしたり、あるいはスタッフからご本人が悩んでいることや不安に感じていることを伝える、ココルポートでの様子や取り組んでいる内容について共有をする、などの形でサポートを行っております🗣️

 

 

また、通院に関するサポートは同行以外にも「通院前面談」という形で、ご利用者様が医師に相談したい内容を一緒に整理することも可能です。

 

 

通院を継続することで、心身ともに整った状態で就職を目指していけるだけでなく、就労後の勤怠の安定にもつながります🌞

就労に必要な要素を少しずつ整えていきながら、理想とする働き方を目指していきましょう👣

 

 

———————————————————————————————————————————————

他にもCocorport横須賀Officeでは、

ビジネスマナーやPCスキル習得に向けた多種多様なプログラムをご用意しています。

随時見学も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

<電話番号:046-876-7185>

 

就労移行支援事業所 Cocorport 横須賀Office

横須賀Office
  • TEL 046-876-7185
    FAX 046-876-7186
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!