- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 朝霞市
- 朝霞台Office
- 朝霞台Officeのブログ
- 【朝霞エリア】ビジネスマナー報連相(相談実践編)
朝霞台Office ブログ
2025/09/23 朝霞台Office
【朝霞エリア】ビジネスマナー報連相(相談実践編)
皆様こんにちは。
トレイニーのゆうつづです。
今回はプログラム『ビジネスマナー 報連相(相談実践編)』に参加したので、お伝えします。
まず、仕事における相談とは?
自分自身がある事柄についてどうするべきか判断に迷った時、上司や先輩にアドバイスや方向性をもらうこと。
相談をすることで
- 上司や先輩に信頼される
- ミスやトラブルを防ぐことができる
相手に安心感を与える為にも相談!
日頃からコミュニケーションをきちんと取れていることが大切。
相談が必要な場面とは?
例えば、仕事が思うように進まない時。
相談の仕方&ポイント
・不明点・不安点は早めに相談する(業務を滞らせない為)
・突然、相談事を話し始めない
・まずは自分で考えをまとめてから、話す(時間をかけない)
・相手が忙しくないか確認する
・意見は簡潔にまとめる
・冷静に
・ただ聞いてほしいからと不愉快な内容を話さない
・手短に
・相手の都合を聞く
相談事の例(仕事の進め方・自分で判断ができない時・仕事での行き詰まり・将来的な仕事の話・職場での悩み等)
・現状の説明
・自分なりの意見
・お礼を言う
いくつか事例をご覧ください。
- 相談するタイミングを見極める
悪い例
課長の机には書類の山。
電話も鳴りやまない。
とても忙しそうです。
Aさんが相談すると「すまないが、今は手が離せないから2~3日後にしてくれないかな?」と。
良い例
Aさんはまず課長の仕事状況やスケジュール表を見て、予定が詰まっていない日を確認してから声をかけました。
課長「わかった。それでは今日の14時頃から話を聞くよ」
上司が落ち着いて話を聞ける時が一番のタイミング!
相談する時間のアポイントメントを取っておく。
すぐに相談できるように相談内容をまとめておくと尚、いいですね(声をかけてくれるタイミングが早まる場合もあるので)
- 仕事上の相談と個人的な相談は区別する
悪い例
「営業部から事務系の仕事に異動したい希望の相談」と「仕事のシフトの関係で友達と遊びに行けなくてケンカしちゃった相談」を同時に上司に相談。
良い例
「仕事の相談」と「月に一度の通院についての相談」を別のタイミングで分けて相談。
これなら相談を受けた上司も丁寧に対応できますし、相談する自分も一回自己分析して整理する事ができますね。
- 自分なりの意見・答え・考えを用意しておく
悪い例
上司に進捗報告と今後の進め方を聞いただけ。
「どうしたらいいと思っているの?」の問いに対して、「特に考えはありません」
良い例
進捗報告に加え、自分から上司に聞かれる前にこの後の作業について確認。
・自分の考えが明確になっているので、上司はアドバイスしやすい
・自分自身も考えることで成長できる。
- 仕事でミスを防ぐために
Aさんは書類のファイリング作業でミスがとても多い事で悩んでいます。ゆっくり作業するなどやり方を考えていますが、毎回違うところでミスが出てしまっています。
悪い例
Aさんは課長の仕事が増えてしまいそうだからと遠慮。
Bさんに相談していました。
結果的に問題が解決するのに時間がかかってしまいます。
良い例
Aさんは課長に相談しました。
課長「実は以前も同じような事があって、その時はまず〇〇から先に分けて、その後□□したんだよ。その方法をまずは試してみようか」
結果的に上司が持っている経験や知恵を借りる事ができて、問題解決に近づけました。
最後に、相談する時に使える言葉遣いについて学びます。
資料の長文を5W1Hにまとめ、実際に話す文章を考えてみるワークもありました。
今後はより一層、今回学んだことを踏まえて訓練や就活につなげていこうと思います。
————————————————————————————————–
「ココルポートって他にどういうことやっているの?」
「相談・見学だけでもしてみたいのだけど…」
「就職したいけど、どうしていいかわからない…」
…という方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「やってみたい、やりたい、変わりたい」その気持ちを全力でお手伝いいたします!
また、ご本人様だけでなく、ご家族、支援機関の方もお問い合わせをお待ちしております。
朝霞エリアでは朝霞台Officeと北朝霞Officeの二つのOfficeがあるので自分に合ったOfficeを選ぶことができます。
実際に両Office見学していただくことも可能ですので、ぜひ一度ご連絡を☻
インターネットからの見学お申し込みもできますので下記よりお待ちしております!
就労移行支援事業所Cocorport朝霞台Office
- 朝霞台Office
-
- TEL 048-424-8439
FAX 048-424-8440
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財1-7-30 KOYO BUILDING 4階
- 東武東上線朝霞台駅より徒歩3分、JR北朝霞駅より徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!