セルフケアについて | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,300名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

川越Office ブログ

2025/11/24 川越Office

セルフケアについて

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

ココルポート川越Officeのトレイニー(訓練生)です。

いつもご閲覧いただき、ありがとうございます

11月になり、秋から冬を感じる季節になりました。

最近は朝晩の気温差が大きいですが、体調管理はいかがでしょうか。

インフルエンザの流行も今年は早いとの事なので、手洗いうがいは継続して行いたいですね。

さてはて、本題のブログ内容ですが、どうしましょうかねぇ・・・と考えた結果、今回は

「セルフケア」

について紹介させていただければと思います。

セルフケアと言われても普段の生活ではあまり意識する事や、耳にする機会も少ない言葉だと思いますので、まずそれはなんぞや?という方もいらっしゃると思います。

「セルフケアとは」

自分で意識的に行うケアのことで、目的は身体や心の健康を保つためです。

医療的な治療とは異なり、日常生活の中で無理なく続けられる習慣を指します。

たとえば、スキンケア、十分な睡眠、バランスの良い食事、リラックスできる時間の確保など、さまざまな形で実践できます。

つまりどんな事でもいいんです!!!

セルフケアの真の目的は、

自分を大切にする時間

をつくること。

特別な道具や高価なアイテムがなくても、日常の小さな行動から始められるので、

ここからは私が実際に試してみたセルフケアの例をいくつか挙げていきたいと思います。

・ストレッチをしてみる・ツボを押す・首筋や目を冷やす、温める

・換気扇などの油汚れ掃除で成果を実感しやすくする。(達成感を感じる)

・落ち着く為に色々な飲み物を試す(ココアやホットミルク・お茶でもなんでもいい)

・散歩をしたり、ぼーっとしたりする(何も考えず)・呼吸方法を意識してみる

・ウサギ(ペット)を愛でる・子供と遊ぶ

などです。私自身もまだ日々、試行錯誤している状態ですので色々な事を試しています。

自分に合っているセルフケアは何だろう・・・

このブログをご覧になって「セルフケア」について興味をもって頂ければ幸いです。

ココルポートでいろいろな訓練を通して自分を大切にする時間を見つけてみませんか。

少しでも気になった方はご連絡お待ちしております。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 川越Office

川越Office
  • TEL 049-257-4213
    FAX 049-257-4214
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
  • 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町16-20 森田ビル5階
  • JR・東武東上線 川越駅より徒歩2分
    西武新宿線 本川越駅より徒歩11分
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!