- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 所沢市
- 所沢第2Office
- 所沢第2Officeのブログ
- JST~残業の断り方とは🤔~
所沢第2Office ブログ
2025/08/11 所沢第2Office
JST~残業の断り方とは🤔~
皆さんこんにちは!ココルポート所沢第2Officeのスタッフです!
8月に入り暑さもさらに厳しくなってきましたね。水分補給をして、くれぐれも熱中症にはお気をつけください!🌞
さて、本日は「JST~残業を断る🤔」というプログラムについてご紹介させていただきます。
まず、JSTとは日本語で「職場対人技能訓練」のことを言います🧑🤝🧑
皆さんは職場でのコミュニケーションが難しいと思ったことはありませんか。JSTとは、職場のある場面を設定してスタッフがその状況を再現してます。その状況で最適な受け答えの仕方を皆さんで考え、実際に練習していただくプログラムです💪
・
今回は、「残業を断る」というテーマで、「急な仕事が入る等で上司から残業をお願いされた場合に、やむを得ない理由で断りたい時の伝え方」という設定でプログラムを進めていきます🧐
どの会社でも納期に間に合わない等で残業が発生する場合があります。自分が残業を断ると他の社員が自分の作業を分担せねばならないことや、上司の気持ちを考えると、残業はなかなか断りにくいものですよね😥ですが、無理をして残業を引き受けることで体調に影響が出てしまうこともあるかと思います。そのためやむを得ない理由で残業を断る場合は、「引き受けられなくて申し訳ない」という意思を上司に伝えることが大切になります💪
・
残業を断るポイントは以下の2つになります!
💡“残業を引き受けられなくて申し訳ない”という気持ちを上司に伝える
💡自分の状況や気持ちを手短に伝える
・
ポイントを踏まえたうえで考えてみましょう!
上司:急ですが、1時間残業して書類の作成を手伝ってもらえませんか?
→「申し訳ありません。今日は【予定があって/体調が悪くて】残業が難しいです。」
このように、先に残業を引き受けることができなくて申し訳ない気持ちを伝えてその後に端的に自分の状況を伝えると上司は納得しやすくなるかもしれません😊
“残業”というテーマで今回はお伝えしましたが、様々な場面において頼まれ事は出てくるかと思います。断り方に困った時は、今回ご紹介したポイントを押さえてぜひ実践してみて下さい!🔥
仕事と私生活のバランスを保つための重要なスキルを身に着けるために、ぜひ皆さんも一緒に練習していきましょう!😊
・
Cocorport所沢第2Officeでは、この他にも実際の仕事を想定した模擬就労やリフレッシュをしながら体力向上を図るウォーキングなど様々なプログラムが実施されています。ご興味のある方は下記フォームからお問い合わせ下さい。所沢第2Office一同、心よりお待ちしております🧑🤝🧑
就労移行支援事業所Cocorport所沢第2Office
- 所沢第2Office
-
- TEL 042-968-6926
FAX 042-968-6927
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台1-2-1 エーワンビル2階
- 西武新宿線・西武池袋線所沢駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!