- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 所沢市
- 所沢第3Office
- 所沢第3Officeのブログ
- 所沢第3Office 9月お勧めプログラム紹介
所沢第3Office ブログ
2025/09/10 所沢第3Office
所沢第3Office 9月お勧めプログラム紹介
こんにちは😊
所沢第3Officeのスタッフです。
毎月最初の投稿は、『所沢第3Office今月のお勧めプログラム』の紹介です。
☆9/12(金)PM JST「質問をする」☆
今年から所沢第3OfficeではJSTのプログラムを始めました✨
8月のJST「忙しい人に話しかける」には結構な人数が参加されています😁。
やはり、ついつい空気を読んでしまい💦忙しい人に話しかけるのが苦手な人は多いようですね。
今回はJST「質問する」です。この後、紹介する「報連相」にも関わる内容になりますが、
筆者も支援員としてOfficeで対応していると、トレイニーさんが何を質問したいのかわからない時があります🤔
職場ではこういったことを無しにして効率良く仕事を進めたいですよね。
そのために、「質問」のポイント‼️を知り、練習していきましょう👍
ロールプレイが苦手という方もいらっしゃると思いますが、スポーツ⚽などは、
いきなり試合ではなく、きちんと基礎から応用まで練習をしますよ。練習試合もあるぐらいです。
会話も同じで基礎から応用まで練習しても良いと思いませんか❓
みんなが練習しているので恥ずかしがらずに取り組んでみましょう😊
☆9/19(金)AM 辛い気持ちが楽になる~認知行動療法~☆
所沢第3Office、久しぶりの認知行動療法のプログラムです。
認知とは筆者なりにわかりやすく考えると「その人の考え方のクセ🤔」と認識しています。
この「考え方のクセ🤔」は人それぞれです。そのため、ストレスの感じ方も皆、違いがでるのですね。
この「考え方のクセ🤔」を認識し、ストレスの少ない考え(適応思考✨)に改めるとするのが認知行動療法の目的✨になります。
この考え方を知っているだけでも自分のストレスケアにプラス👍になるので、
認知行動療法をまだ知らないという人は是非ご参加ください。
☆9/23(火)PM 就職必修講座「報連相」☆
報連相は仕事でとっても大切なことです😊
それでも、「できています。」「簡単です。」と思っている人はいませんか?
そう思いたくなる気持ちもわかります。が、実は💦できていない人がたくさんいます。
さらに、今は「報連相」の他に「確連報」という言葉もあるのをご存知でしょうか?
これは「確認」+「連絡」+「報告」のことですね。
「確認」が職場で今、注目されているようです。
上司や先輩に確認せず😰自己解釈で行動して、上司から面談でそのことを指摘されるといったことが増えてきている💦ようです。
就職した後に、こういった社会人として基本的なことで躓かないようにプログラムに参加して意識を新しく持つようにしましょう👍
今回、ご紹介したプログラムのほかにもココルポートでは、日常生活や就職に向けて役立つ、様々なプログラムを行っています。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度ご見学にお越しください!
就労移行支援事業所 Cocorport 所沢第3Office
- 所沢第3Office
-
- TEL 04-2997-8515
FAX 04-2997-8516
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉15-21 Le Soleil紫峰1階A号室
- 所沢駅西口から徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!