所沢第3Office 【第5弾】就職者インタビュー🎤 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

所沢第3Office ブログ

2025/09/30 所沢第3Office

所沢第3Office 【第5弾】就職者インタビュー🎤

皆さんこんにちは、ココルポート所沢第3Officeのスタッフです。

9月になり少しずつ涼しい日が増えてきましたね🍃

朝と夕方で気温の差が大きいので、体調管理をより一層気付けていきましょう!

さて、今回のブログでは就職された方にインタビューをしましたのでご紹介いたします✨

通い始めた頃は、ほかの利用者さんやスタッフさんと何を話したらいいか、皆さんとのコミュニケーションに戸惑い、通所が続かないことも多くありました。

今考えてみると自分から距離を置いていたのかもしれません。これでは通所している意味がないと考え、通所2か月目からは自分から大きな声で皆さんに挨拶をすることを心掛けました。そうすることで自分が勝手に設けていた距離感がぐっと縮まり、ほかの利用者さんやスタッフの方ともの会話も弾むようになりました。暗かった自分が少し明るく前向きになれたと思います。また、午前中の訓練だけではなく終日訓練にもつながりました。

様々なプログラムが用意されていましたが、グループワークが新鮮でした。そこではほかの利用者さんと意見を出し合い皆で発表をしました。自分の意見を持ってはいたのですが、それよりもほかの利用者さんの意見を積極的に取り入れることで、いろんな考えを引き出すことがとても面白かったです。皆さんがもたれている意見に新たな気づきも沢山ありました。また、プレゼンテーション能力がついたようにも思います。

努力の末、勝ち取った就職ですが試用期間が3か月あるので、慢心することなく兜の緒を締めて頑張っていきたいです。残された通所期間もスーツを着ながらのリハビリのため通所したいと思います。また、これまでココルポートで学んだことを思い出しながら来たる就労に向けて頑張りたいです。

実はココルポートに来るまで何度も面接に落ち、心が沈んでいた頃もありましたが、ココルポートに来てから1年間はスタッフさんに伴走者となっていただき何とか就職をつかみ取ることができました。決して一人では出来なかったことです。

面接シミュレーションを受けたり、履歴書、職務経歴書の作成、すべてにスタッフの皆さんの意見・想いが反映されたものになりました。

私は就労移行支援、その存在自体も知りませんでした。障害年金の申請手続きを行っている中で知りました。自宅近くのほかの施設も勧められていましたが最終的には施設の利用者さんの笑顔が多かったのでココルポートに決めました。スタッフの方に市役所に付いてきていただき、そのスタッフの方も笑顔で朗らかで信頼できました。

これから就労を考えている人、就職まで時間をかけて資格取得を考えている方、専門的にMOSを学びたい方、ココルポートでは様々なスキルを中長期的に学んだり集中して学んだり、その環境が用意されています。

日々の訓練も朗らかなスタッフさんや優しい利用者さんと一緒に取り組めます。

訓練中は静かで学びやすいので、是非1度来所してみてください。

インタビューに協力してくれたEさんありがとうございました!

そして、ご就職おめでとうございます🎊

ココルポート所沢第3Officeではその方の状態やニーズに合わせた支援を行っています。

自分に合った課題に向けた訓練に取り組めるよう、豊富なプログラムメニューをご用意しています。

見学したい、体験したい、雰囲気を知りたい等、少しでもご興味ある方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 所沢第3Office

所沢第3Office
  • TEL 04-2997-8515
    FAX 04-2997-8516
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!