💭😌アンガーマネジメントの方法😌💭 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,200名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

日暮里Office ブログ

2025/10/10 日暮里Office

💭😌アンガーマネジメントの方法😌💭

皆さんこんにちは!

ココルポート日暮里Officeスタッフです🐤

 

最近一気に涼しくなりましたね!

前までは湿度が高くてじめじめしていたのに涼しくなるとともにお肌の乾燥が一気にきて…🥲

クリームを塗りながら耐えてますがこれからの乾燥に思いやられますぴえん🥺

手先がかっさかさするとレジ袋がなかなか開きづらかったりしてイライラしちゃいますね😡

 

皆さんはそんなイライラしてしまう経験、ありませんか?

家族間、友人間、職場、外出時…どこかしらでイライラすることはあると思います!

その怒りの感情を落ち着かせる方法が「アンガーマネジメント」です💡

皆さんも聞いたことがある言葉ではないでしょうか?

 

先日、日暮里officeではアンガーマネジメントについてのプログラムを実施しましたので

その内容を少しご紹介いたします☝️

 

①カウント法

6~10秒ほど数えて気持ちを落ち着かせる方法です⌛

いま怒ってるかも!イライラした!💢と怒りの感情に気づいた際にすぐできますね。

 

②ストップ法

自分自身に「ちょっと待って!」と言って、ストップをかける方法です✋

怒りに合わせて行動をしてしまわないように手をたたく、両手を握るなど自身の行動にストップをかけていきましょう😌

 

③リラックス法

・深呼吸

普段からやっている人も多いのではないでしょうか?

気持ちを落ち着かせるためにもリラックスできる言葉や風景を思い浮かべながら実施すると効果が上がるみたいです👍

・弛緩法(しかんほう)

体を緊張状態から回復するために使われる方法です🍵

首や足首を回したり、肩をすくめて脱力したり、腕を伸ばしたり…様々な方法があります!

 

このほかにもスイッチ法、水分補給、アンガーログの活用、相手に気持ちを伝えるなどなど

有効なアンガーマネジメントがいくつもあるのですが…

それは実際に皆さんが見学や実習にいらした際のお楽しみにとっておきます🤫💭

 

ココルポート日暮里Officeでは、今回ご紹介したようなセルフケアのプログラムも定期的に実施しております🌟

 

その他にもスタッフが行う座学形式のプログラムだけではなく

・講師の方によるオンラインでの特別プログラム

・面接対策に特化した実践的なプログラム

・リフレッシュを目的とした余暇プログラム

などなど!種類豊富なプログラムをご用意しております👌

 

もちろん個別訓練もパソコンを用いた事務作業から手先を動かす軽作業まで豊富にございます🙌

 

また、無料でお食事の提供が受けられるのもココルポート日暮里Officeの特徴です🍱

 

文章だけではイメージができない…よくわからない…😖🌀

 

そんな方でもご安心ください💪

日暮里Officeでは見学はもちろん、実際に訓練を体験できる実習も受け付けております!

 

ご興味をお持ちいただいた方はご連絡をいただければと思います🙇‍♂️

 

ぜひ一度、お気軽に見学にお越しください💁

 

ココルポート日暮里Officeスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 日暮里Office

日暮里Office
  • TEL 03-6806-7963
    FAX 03-6806-7964
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
  • 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目49-5 光工芸社ビル1階
  • ■電車
     日暮里駅(JR、京成電鉄、舎人ライナー)
     西日暮里駅(JR、京成電鉄、舎人ライナー、千代田線)より徒歩5分
     ※池袋~西日暮里:11分、赤羽~西日暮里:12分、東京~日暮里:11分
    ■バス
     日暮里駅前、西日暮里駅前(都営バス)より徒歩4分
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!