「ストレス対策講座④~セルフトークを見直す~」 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

府中駅前Office ブログ

2025/09/22 府中駅前Office

「ストレス対策講座④~セルフトークを見直す~」

こんにちは!府中駅前Office訓練生です。
気温は高くても風が涼しくなり、秋の気配が強い日が増え始めていますね。
気温差で体調を崩されないようご自愛ください。
今回は、訓練生として9月に参加したプログラムをご紹介します。

「ストレス対策講座④~セルフトークを見直す~」

セルフトークとは、自分自身の「心の呟きやひとり言」を指します。
同じ出来事であっても、人によって受け取り方や感じ方は十人十色です。そんなセルフトークは一日になんと4~6万回もしているそうです。ポジティブもネガティブな内容であっても、精神に影響を与えるには十分すぎる回数です。

例えば、上司からミスを指摘されて「どうして自分だけ」「どうせ今回も私が悪いんだ」「なんてついてないんだ」などのマイナスにセルフトークを続けたとします。頭の中の考え事を言語化し、整理できたとしても心に影を落とすでしょう。
マイナスなセルフトークを前向きに変えるコツは以下の三点です。
① 非論理性を正す
② 「今」にポイントを当てて考える
③ ありのままを受容する

前向きな内容に変えるということは、視点の数を増やすことにも繋がります。視野狭窄に陥り自覚がなくとも苦しんでいたセルフトークから、他人と比較し嘆かなくともいいプラスのセルフトークへと変化させていくことができます。
私は自責が強い部類なので、プラスの方向に考え方を持っていくことに苦戦していましたが、今回のプログラムで自分に言い聞かせる方向性を考え直す良いきっかけになりました。他のプログラムでも、セルフトークがマイナス側に向きそうになったら、そんな自分に気付いて振り返ってみようと思います。

ココルポートでは、様々なプログラムをご用意しております。
ご興味をお持ちの方は、随時ご見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。スタッフ/トレイニー一同、心よりお待ちしております。
電話でのお問い合わせ:042-319-0583
メールでのお問い合わせ:fuchu-staff@cocorport.co.jp


就労移行支援事業所 Cocorport 府中駅前Office

府中駅前Office
  • TEL 042-319-0583
    FAX 042-319-0584
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!