【祝・就職💐】卒業生インタビュー② | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,000名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

相模原橋本Office ブログ

2025/07/17 相模原橋本Office

【祝・就職💐】卒業生インタビュー②

こんにちは!
相模原橋本Officeのスタッフです。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調はお変わりないですか?

7月も、当Officeでは複数名のトレイニーさんの就職が決まっております!!
今回は、その内お一人のトレイニーさんへのインタビューをご紹介いたします。

年齢:10代
性別:女性
障害種別:精神
就職先:事務職

Q1.ココルポートに通う前はどのように過ごしていましたか?

高校生でした。今までアルバイト経験もなく、当時は働くイメージを持てていませんでした。

Q2.ココルポートに決めたきっかけはなんですか?

家族からの勧めで見学と実習をしましたが、スタッフさんと話しやすかったのが決め手でした。当時、学校というコミュニティが苦手で、周囲の大人や同世代の人との関わりに怖さを感じていました。そんな中、進路選択の一環で見学に行ってみたところ、ココルポートのスタッフさんとは安心して対話に臨むことができたのです。
親からも学校とは違う、異なる世代と関わることで“仕事上の付き合い方”を体験してもらいたいと後押しがあり、ココルポートに決めました。

Q3.就職までに課題に感じていたことや不安に思っていたことはなんですか?

安定して仕事ができるのか、言葉遣いやマナーは大丈夫か、などが特に不安でした。

Q4.上記で答えた課題や不安はどのように解決・克服していきましたか?

まず、安定した通所リズムとそれに伴い生活リズムの基盤を作ることから始めました。
プログラムはビジネスマナーやコミュニケーション系のものを何度も受けて、グループワークなどで少しずつ実践して身につけていきました。
その中で、定期的に自己分析を行い自分への理解を深めていき、自分に合ったストレス対策やセルフケアを見つけることができました。

Q5.参加して良かったと思うプログラムや訓練内容があれば教えてください

模擬就労…プログラムや訓練で身につけたことを総合的に実践できました。
ストレス対策講座…自分のストレスタイプやそれに合った対策を学ぶことができ、自己分析に繋がりました。
ビジネスマナー系…社会人になるうえで必要なマナーを学べました。

Q6.就職活動はどのように進めましたか?

求人票を検索したり、スタッフさんからおすすめの見学会や実習を紹介してもらいながら、希望条件を固めていきました。

Q7.最後に、今後ご利用になる方へ一言お願いします!

就労経験がなくても地道に訓練や通所実績を積み重ねていくことで自信や結果に繋がる、ということを実感できました。焦らず自分のペースで確実な一歩を踏み出していけば、それは絶対に自分のためになります。未経験の方も再挑戦したい方もココルポートという落ち着いた環境で知識や経験を積み重ねて、自信に繋げて欲しいです。

【スタッフより】
ご就職おめでとうございます!!💐通所中はご自身が得意とされているデザインのスキルを活かし、Office内の様々な掲示物のイラスト作成にご協力いただきました。これからも必要に応じ活用させていただきますね😊

引き続き定着支援でサポートして参ります!

お読みいただき、ありがとうございました。

相模原橋本Officeでは随時見学・体験実習を行なっています!🌹🌹

ご興味をお持ちいただいた方は、電話またはメールにてお気軽にお問合せください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ココルポート相模原橋本Office近隣にはココルポート町田駅前Officeがあります。
橋本駅からJR横浜線で5駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!
町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!!


 

就労移行支援事業所 Cocorport 相模原橋本Office

相模原橋本Office
  • TEL 042-703-8289
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!