プログラム紹介「ビジネスマナースキル~書類郵送のマナー~」 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計就職者数 5,100名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

長津田駅前Office ブログ

2025/09/05 長津田駅前Office

プログラム紹介「ビジネスマナースキル~書類郵送のマナー~」

皆さんこんにちは!

9月に入り学校が再開したので街は子供たちであふれ、活気が戻ってきましたね。

ちなみに私は季節のイベントでハロウィンが一番好きなのでソワソワとした気分で日々を過ごしております👻🎃

 

さて今回はプログラム「書類郵送のマナー」について紹介させていただきます📮📩

就職活動をしていく中で、誰もが一度は経験をするであろう書類郵送。

「ただ履歴書を送るだけでしょう?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

たかが、書類郵送と思われがちですが、侮ってはいけません。

この後説明することを頭に入れてぜひ意識を改めて取り組んでいただくと同時に、プログラムに興味を持っていただければと思います。

 

書類郵送の時点で面接は始まっている!?

企業に応募して書類選考がある企業もあれば、面接が確約されている企業もあり、内定までの道筋は様々だと思います。

ただ、面接が確約されているからと言って、面接しか見られないというわけではありません

ビジネスマナーを守り、適切に書類が送られてきたAさんとただ封筒に入れて送られてきたBさん。

皆さんだったらどちらと面接でお話したいと思いますか?

もちろんAさんだと思います。

マナーの良い書類を送られると相手側もとても心地よい気分になるものですし、面接により期待を持って臨んでいただけるでしょう☀️

 

話は少し横道にそれますが、みなさんは「はがき懸賞」というものをご存じでしょうか。

 

今でこそインターネットが普及し、懸賞の舞台も切り替わりつつありますが、インターネットがなかった当時ははがきを購入して自分でほしいものを記入して郵送していました。

そういった懸賞にも当選確率を上げるためのジンクスが存在していたのです。

「字をきれいに書く」「感想を記入する」「目に留まるようにデコレーションや色を使う」など様々な願掛けのようなものが存在します。

事実、これらで当選確率が上がるのかは懐疑的ではありますし、当選したからといってこのジンクスによって当選につながったと証明することはできません。

しかし、重要なのはそこではありません。

“多数の応募がある中で自分のものに目をとめてもらう工夫”にこそ意味があるのです。

企業も日々応募はもちろんですが、企業同士の取引など、たくさんの書類を交わしています。

多数の応募者がいる中で、きちんと書類を用意して郵送するという行為は自分の履歴書に目を通してもらうために非常に重要なことが分かると思います。

 

さいごに

書類郵送マナーを意識することには明確なメリットが存在するということは理解していただけたでしょうか。

このブログで少しでも書類の作り方で意識をすることの重要性を理解していただけたら幸いです。

ただ、ここで注意していただきたいことは内定のためや、面接で通りやすくするといった打算のために書類郵送マナーを守るのではないということです。

あくまでも書類郵送はビジネスマナーの一環であり、自分の利害に関係なく守る必要があるということを念頭に書類を作成していただければと思います。

 

実際のプログラムでは書類作成中に関するポイントについて説明するのはもちろんですが、封筒を実際に作ってみたり、封筒に見立てたものに書類の順番を意識しながら入れる作業に取り組んだりして学習していきます。

みなさんもぜひ、ビジネスマナーとして書類の郵送に意識を払って取り組んでいただけたらと思います。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてココルポート長津田駅前Office近隣にはココルポート町田駅前Officeもあり、

長津田駅からJR横浜線で2駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!

町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、

こちらもぜひご覧いただければと思います!!

【ココルポート町田駅前Office】プログラムのご紹介 | 障がい者就労移行支援のCocorport


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 

就労移行支援事業所ココルポート長津田駅前Officeにて、

✅「実際にプログラムを体験してみたい!」

✅「ココルポートはどういうところなのか知りたい!」

✅「就労に関して相談してみたい!」

✅「実践的な練習をしてみたい!」

などなど、少しでもご興味ご関心のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

スタッフ一同ご連絡をお待ちしております🌟

 

就労移行支援事業所 Cocorport 長津田駅前Office

長津田駅前Office
  • TEL 045-532-4753
    FAX 045-532-4754
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!