- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 八王子市
- 八王子駅前Office
- 八王子駅前Officeのブログ
- ホラー映画を観る方法!?
八王子駅前Office ブログ
2025/08/13 八王子駅前Office
ホラー映画を観る方法!?
皆様、こんにちは。八王子駅前Officeスタッフです。
「ブレインストーミング」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。
一つの議題に対し、思いついたアイデアをとにかく何でも書き出して色々な意見を集合させる方法です。ブレインストーミングは質より量!「こんなこと実現できるのかな」ということでも良いのです。そこからまた新しいアイデアが生まれるかもしれません。
八王子駅前Officeでは、「ホラー映画を観る方法」というお題でブレインストーミングを行いました。怖がりな人がホラー映画を観るにはどんな方法があるでしょうか。
ブレインストーミングでトレイニーさんが出してくださったアイデアの一部をご紹介します♪
【音を消して観る】
ホラー映画を観ていると、静かな場面でいきなり大きい音がしてびっくりすることありますよね。ジャンプスケアという手法だそうなのですが、これが苦手な方も多いのではないでしょうか。そこで、映画を消音にしてしまいます。すると、音に驚くこともないですし、不気味な音楽や効果音を耳にすることもなくなります!
【小っさい画面で観る】
映画の世界に没入すると怖さが増しますので、スマホの画面など小さな画面で観てみてはいかがでしょう。視界に現実の物が映り込むことで、「これは映画の話だ」と一線引いて観ることができそうですね。
【メイキング、オフショットを観てから映画を観る】
「小さい画面」の方法にも通じますが、あくまでこれはフィクションだということを頭に入れて、没入感を減らすという方法は効果的かもしれません。監督インタビューや俳優さんたちの仲良しショット、NGシーンなどを観ておくと、本編が作り物だという認識が強くなるかもしれません。
【何かしながら観る】
「ながら観」をすることで集中力を削ぎましょう。オフィスで出た意見は、
・筋トレをしながら観る
・ウォーキングマシンに乗りながら観る
・けん玉をしながら観る
・バイオリンの練習をしながら観る
上記のようなアイデアが出ました。バイオリンの練習をしていたら、映画どころではないですね。
いかがでしょうか。何人かで集まってアイデアを集合させることは、人が集まる場所だからこそできることだと思います。また、自分にはない考えを聞く機会にもなるはずです。ぜひ、「ブレインストーミング」をはじめとするグループワークのプログラムに参加してみてくださいね☆

就労移行支援事業所 Cocorport 八王子駅前Office
- 八王子駅前Office
-
- TEL 042-649-9252
FAX 042-649-9253
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒192-0082 東京都八王子市東町9-10 ECS第35ビル2階
- JR 八王子駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!