- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 板橋区
- 新板橋駅前Office
- 新板橋駅前Officeのブログ
- プログラム紹介【Cocorportと職場の違い】
新板橋駅前Office ブログ
2025/09/03 新板橋駅前Office
プログラム紹介【Cocorportと職場の違い】
皆さまこんにちは!
Cocorport新板橋駅前Officeのスタッフです😊
暑い日が続きますのでこまめな水分補給を忘れないようにしましょう!
さて、今回のブログでは
『Cocorportと職場の違い』についてご紹介します。
・「Cocorportは職場だと思って通所するところ」であることをもう一度確認する。
・日頃、自分がどこまでCocorportを職場だと思って通えているか振り返る。
上記の2点を目的として行いました!
Cocorport=職場だと思えるかは皆さん次第になります。
Cocorport⇒スタッフの助言・提案を受けて、その後どのよう行動するかは、皆さん次第です。
職場の場合⇒上司や会社の指示・命令には原則従わなければいけません。Cocorportよりもっと強制力が強くなる。
しかし、Cocorportは本当の職場ではない分、失敗しても誰かに大き迷惑をかけることはほどんとありません!むしろ失敗から学んだり気づくことも多いので、それが訓練に繋がることもたくさんございます。
★もし作業中にミスがあった場合…
・Cocorport⇒スタッフと一緒に次にミスしないように工夫を考えることができる
・職場⇒上司に(場合によっては注意・叱責)される
★職場で困った時場合…
・Cocorport⇒スタッフから声をかけて体調確認することがあります。慣れてきたら職場を想定して少しずつ自己発信を意識できる
・職場⇒上司はうつも様子を見ているわけではなく仕事をしている。自ら声をかけて困った場合には助言を求める必要がある。
Cocorportは職場と全く同じではないので、その分皆さんの気持ちにも油断が生まれることかもしれません。
皆さんがCocorportを職場だと思って訓練するからこそ、通う意味があります。
最初から全てできるわけではありません。訓練中はミスをしてもよいと思ってたくさん挑戦してきましょう✨
参加された方からは
「Cocorportと職場の違いについて知ることができた」
「自分から困ったことがあったら相談していきたい」
「訓練中にたくさん色々なことを挑戦していきたい」
といった感想をいただきました。
ほかにもCocorport新板橋駅前officeでは、就職活動や就労に役立つような情報をプログラムでお伝えしております。その他、様々な場面で役に立つプログラムをご用意しています。
日々の訓練や就職活動を通してスタッフと相談しながらご自身に合った働き方を模索できます😊
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、気軽に見学にいらしてくださいね🏃♂️
Cocorport新板橋駅前Officeは、日曜を除く月~土曜祝日も開所しております。
個別でのご相談やOffice内のご見学も随時受け付けております!
今後もプログラムの内容をブログでお伝えしていきます!少しでも興味を持っていただけましたら是非、下記の連絡先から気軽にご連絡してくださいね✨
**************************************
【ご連絡方法について】
お電話での連絡 03-5944-2761
メールでのご連絡 shinitabashi-staff@cocorport.co.jp
【Office開所時間】
月~土 9:00~18:00
【アクセス】
都営三田線 新板橋駅 A3出口 徒歩1分
JR埼京線 板橋駅 西口 徒歩5分
東武東上線 下板橋駅 北口 徒歩9分
♪駅から新板橋駅前Officeまでの道のり♪
♪駅から新板橋駅前Officeまでの道のり♪ | 障がい者就労移行支援のCocorport
*************************************
就労移行支援事業所 Cocorport 新板橋駅前Office
- 新板橋駅前Office
-
- TEL 03-5944-2761
FAX 03-5944-2762
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒173-0004 東京都板橋区板橋1-48-12 GCTビル2階
- 都営三田線 新板橋駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!