- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 板橋区
- 新板橋駅前Office
- 新板橋駅前Officeのブログ
- プログラム紹介【障がいを開示して働くこと】
新板橋駅前Office ブログ
2025/11/20 新板橋駅前Office
プログラム紹介【障がいを開示して働くこと】
皆さん、こんにちは!
ココルポート新板橋駅前Officeスタッフです!
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
引き続き体調管理をしていきましょう😌
さて、今回は先日実施したプログラム
「障がいを開示して働くこと」についてご紹介します!
皆さんは「オープン就労」、「クローズ就労」という言葉を耳にしたことがありますか?
・「オープン就労」とは
⇒障がいを開示して、障害者枠で働くこと
・「クローズ就労」とは
⇒障がいを開示せず、一般の求人から応募し働くこと
当プログラムではそれぞれのメリット・デメリットのグループワークで確認をしました。
今回のブログではメリットの一部、ご紹介できたらと思います!
―オープン就労のメリット―
・ご自身が求める配慮が得られやすい
・通院の日程など配慮してもらうことができる
・仕事をしていない期間の理由を隠さずに伝えることができる
・苦手な仕事やできない仕事ついてサポートしてもらいやすい
―クローズ就労のメリット―
例えば…
・障がい者求人に比べて募集が多いため、選択肢を広げやすい
・ご自身の障がいについて第三者に知られることがない
・就労後もスキルに応じてキャリアアップできる可能性がある
他にも、どちらの働き方が向いているか悩まれている方でもイメージがつきやすいように過去の事例なども紹介して進めていきました。
参加された方から
「オープン就労、クローズ就労のメリット・デメリットを知ることができてよかった」
「どちらが自分に合っているかスタッフと相談して考えていきたい」
「事例の紹介があったのでイメージがしやすかった」
といった感想をいただきました。
今回「オープン就労」、「クローズ就労」についてご紹介しましたが、どちらを選択することが正しいのか答えがある訳ではありません。
ココルポートでは、日々の訓練や就職活動を通してスタッフと相談しながらご自身に合った働き方を模索できるので安心していただければと思います✨
他にもココルポートでは、就職活動や就労に役立つような情報をプログラムでお伝えしております。その他、様々な場面で役に立つプログラムをご用意しています。
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、気軽に見学にいらしてくださいね!
Cocorport新板橋駅前Officeは、日曜を除く月~土曜祝日も開所しております。
個別でのご相談やOffice内のご見学も随時受け付けております!
来月の見学会や公開プログラムはこちらから↓
12月の【事業所説明会】【公開プログラム】のお知らせ | 障がい者就労移行支援のCocorport
今後もプログラムの内容をブログでお伝えしていきます✨少しでも興味を持っていただけましたら是非、下記の連絡先から気軽にご連絡してくださいね。
**************************************
【ご連絡方法について】
お電話での連絡 03-5944-2761
メールでのご連絡 shinitabashi-staff@cocorport.co.jp
【Office開所時間】
月~土 9:00~18:00
【アクセス】
都営三田線 新板橋駅 A3出口 徒歩1分
JR埼京線 板橋駅 西口 徒歩5分
東武東上線 下板橋駅 北口 徒歩9分
♪駅から新板橋駅前Officeまでの道のり♪
♪駅から新板橋駅前Officeまでの道のり♪ | 障がい者就労移行支援のCocorport
*************************************
就労移行支援事業所 Cocorport 新板橋駅前Office
- 新板橋駅前Office
-
- TEL 03-5944-2761
FAX 03-5944-2762
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒173-0004 東京都板橋区板橋1-48-12 GCTビル2階
- 都営三田線 新板橋駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!