- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 立川市
- 立川駅前Office
- 立川駅前Officeのブログ
- 余暇活動紹介『作ってみよう!レジンキーホルダー』
立川駅前Office ブログ
2025/07/30 立川駅前Office
余暇活動紹介『作ってみよう!レジンキーホルダー』
こんにちは。ココルポート立川駅前Officeのスタッフです。
夏真っ盛り🌞、毎日うだるような暑さが続いたかと思うと、台風🌀が接近近づき風雨が続いたりと安定しないお天気で、心にも体にも負担が大きい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、7月19日に開催された余暇活動『作ってみよう!レジンでキーホルダー』についてご紹介します。
普段は就職に向けて各々取り組まれているトレイニーさん達ですが、交流や日々のリフレッシュも兼ねて立川では週に1度土曜日に余暇の時間を設けています。
スタッフやトレイニーさん同士でも普段の訓練では見られない一面を知ることができるなど意義のある時間になることが多くあります。
皆さんはレジンについてご存じでしょうか。ハンドメイド好きの方ならよくご存じかもしれませんね。ちなみに私はこのプログラムに関わるまで知識0でした。💦💦
「resin(レジン)」とは、「樹脂」を意味する英語で、クリアな質感が感じられる、自由度が高く、初心者から上級者まで楽しめるハンドメイド作品として少し前に若者を中心にブームを起こしたそうです。
今では100均などにレジンコーナーが作られるほどすっかり定着したものになったようです。
今回はキーホルダーを作ろうということで、いろいろな形のカタにレジン液を流し込み、その上からビーズやラメでトレイニーさんの思い思いに作品を作って頂きました。
お好きなキーホルダーのカタにラメやビーズを10種類以上の中から組み合わせ、自分だけの作品を作っていらっしゃいました。
組み合わせが決まったら、その上からさらにレジンを流し込み、UVライトで固めたら、サインペンで付け足したりやすりで削って磨いて仕上げをします。
仕上げが終わればストラップを付けて、各々ご自分のバックや筆箱に付けておられました。
手を動かしながらも、色々なお話に花が咲き、男性のトレイニーさんも「レジンは初めてやりましたけど、奥が深いですね」と笑いながらとても素敵な作品を完成させていらっしゃいました。
ある方は、推しのジャニーズのメンバーのイニシャルが2つ入ったものを作られ「カラーは推しのじゃないんだけど」と笑っていらっしゃいました。
レジンはハンドメイドの中ではお手軽に作れる半面、いくらでもこだわれるところが奥深く、魅力だなと感じました。
ココルポート立川駅前Officeでは、今回のような余暇案の他に就職に役立つビジネスマナーや就活プログラムも充実しております。
資料請求や見学のお問い合わせはホームページから直接「相談」のフォームへご入力いただくか、Officeへ直接お電話&メールでも受付しております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
スタッフ一同お待ちしております!
**************************************
【ココルポート立川駅前Office】
🏢東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
☎042-512-8346
📩tachikawa-staff@cocorport.co.jp
【道案内動画】
【Cocorport(ココルポート)立川駅前Office】Officeまでの道案内 | 就労移行支援事業所 – YouTube
就労移行支援事業所 Cocorport 立川駅前Office
- 立川駅前Office
-
- TEL 042-512-8346
FAX 042-512-8347
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
- JR立川駅より徒歩5分、多摩都市モノレール線 立川南駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!